HP開設の御挨拶

自己紹介

主題名別の目次 (年月日順)

花木名別の目次

トップページ


久しぶりに見た紫有明蔓 
1/2




HP編集略号hasu2.htm

和名:ハス (蜂須)

英語名:Lotus タイ語名:ブア
 改編:2014年12月5日
初稿:2008年8月6日
撮影:タイ各地


 池の中で開花した白いハスの記事を書こうと思い、HDの中をチェックしたのですが、出てくるの

はスイレン(睡蓮)の白い花ばかり・・・肝心の白いハスが見つかりません。 スイレン写真のメモ

を見ると、『 タイ国境のカオプラビハーン遺跡で撮影』とあります。


水上に浮かぶスイレンの葉と水面から突き出た茎の先に咲く花


 ハス(蓮)とスイレン(睡蓮)の違いは、ハスの花と葉は、水面よりも高い位置に咲いて広がりますが

、睡蓮は、花は水面よりも高く咲き、葉は水面に浮いています。


ハスの花の中央に淡緑色の実の花床が見えます。


 ハス(蓮)が開花すると、花の芯に熟し切った実の花床が付きます。蓮の花床が蜂の巣に似ている

ので、ハチス(蜂巣)とも呼ばれます。


寺院境内の露店で売られている白いハスの蕾


 白ハスは、アルビノ化した希少価値の高い花というわけではないのに、なぜか僕の写真

ストックの中にある蓮花は、ピンク色の蓮ばかりです。開花した白ハスの花を撮影する機会が

少ない理由を調べてみました。


 ハスの花を仏教寺院で販売する人が、白蓮蕾を手折っていたのです。タイ上座部仏教寺院

の仏陀像の御前に捧げられているハス花蕾は、開花寸前の白ハスの蕾を供えるのが良いと

されているようなのです。


 タイには、その昔から、タイ国をハスに喩える美しい表現があります。『 ハスの花咲く美しい

麗しの国、その名はタイ 』(注)。 .タイの人々は、“ ハスは神聖吉慶な美しいもの ” として考え

ているのですね。 


   
(注) タイ語表現 “ディンデーン・ブア・ンガーム ミー・チュー・ワー・タイ  ” 


外側を一枚ずつ綺麗に折り畳まれただ白ハスの蕾


 タイ人の伝統的な挨拶は、左右の掌を胸の前で合わせる合掌ですが、礼儀に厳しかった

昔人は、蓮蕾の膨らみを表す合掌を指導したと言います。


 古のタイ人は、蓮の蕾と花弁を女性の乳房に喩えて賞賛しています。 タイ人は、『女性

の乳房をハスの蕾』 と見なす思考が強いようですね。
 


   『
ハスは、女性の美しい乳房と心臓 、花ビラは、娘の美しい耳と脚』


 若い娘の乳房  ブア・トゥム
 美しい乳房  ブア・サイ
 女性の乳房  ブア・ナーン


寺院境内で売られている開花寸前の白いハスの花


 タイ人は一般的にいって、人との諍いを避けたがり、会議でも論戦することを良しとしない

傾向があります。


  『 手荒なことをして互いの心を傷つけることをしないようにしましょう』

  『双方円満に治まる様に、急激なことをせず、少しずつやりましょう』


 そんなタイ人が好んで使うハスの言葉を借りたタイ語の慣用句があります。


  『
ブア・マイ・ハイ・チャム  ナーム・マイ・ハイ・クン』


 慣用句の言わんとするところを汲み取って意訳すると、次のようなことでしょうか。


  沼で魚を獲るなら、ハスを傷めるな! 水を濁すな! 

  さすれば、魚を驚かすことなく、 容易に魚を掴むことが出来る。



 機会があれば、仏法の理解度四段階をハスで表現した文言に触れて見たいと思います。



この主題に関連するホームページ内の別の記事 (主題をクリックすると該当頁に移ります)


 主題  初稿年月日  改稿年月日  HP編集略号
 スイレンですか? ハスですか?  2008-3-12  2014-12-5  hasu1.htm
 1/2: タイのハスは祈りの花  2008-8-6  2014-12-5  hasu2.htm
 2/2: タイのハスは祈りの花  2008-8-8  2014-12-5  hasu3.htm
 ハスの実の味覚は?  2009-8-14  2014-12-5  hasu4.htm
 野に咲く蓮華草は蓮ですか?(当該頁)  2008-3-15  2014-12-5  renge1.htm
 スイレンは、水蓮ではなく、睡蓮と書くなり!  2008-3-14  2014-12-5  suiren1.htm
 水溜まりに浮かぶ睡蓮  2009-9-25  2014-12-5  suiren2.htm
 大鬼バスの浮かぶ光景  2009-9-24  2014-12-5  ooonibasu1.htm
 京都植物園で観た大鬼蓮  2013-11-12  2014-12-5  ooonibasu2.htm





読者の方から頂戴したコメント

hiro-1からのお返しのコメント


■こんばんは

白いハス、とてもキレイですね。私は本当に蓮や睡蓮が大好きですので
(自分の子に蓮〈れん〉と名づけようとしたほど) こんな風にハスに囲まれたり、ハスとつながりの深い生活が出来るなんてうらやましいです。また、ハスのお話楽しみにしています。
 2008-08-06 20:26:39 


■楓 さん

今までは漠然とした気持ちでスナップ写真としてハスを撮っていたのですが、これからは、少し意思を入れて撮ってみようなんて気持ちになりました。
hiro-1 2008-08-06 23:35:19


■同じアジアの国 タイ!

このように花を愛し 国中に美しい花々があふれるタイ, この国の善男善女の民が政争に巻き込まれぬようひたすら願うものです。幸あれと(^∇^)
ちよみん 2008-08-06 21:34:50 


■ちよみん さん

そうならないように、この国の善男善女とは言い難いかもしれない為政者に真面目に仕事をして欲しいと思います。 真っ赤なコリウス、本当に暑そうですね。最近のタイは日本よりも涼しい日々が続いています。
hiro-1 2008-08-06 23:44:23 


■無題

いつも綺麗な写真癒されてます・・・ありがとうございます。
makimari 2008-08-07 00:51:35


■makimari さん

こちらこそ癒されていますよ。Hey Jude 懐かしい曲です。若かりし頃に、何かにつけて口ずさんでいました。
hiro-1 2008-08-07 04:45:31 


 ■ハス

ぽこっと大きく咲いている花を見ると、何だか凛とした気持ちになり、引き締まります。 タイの方が神聖なものとしているのも分かる気がします。
レマ 2008-08-07 11:03:51


■レマ さん

日本に在住していた若かりし頃は、ハスを “抹香臭い花” と思っていましたが、こちらに住んでからは、心の安らぎを感じるようになりました。
hiro-1 2008-08-07 14:01:13 


■無題

今やハス=タイを思い浮かべます。改めて現地のハスの蕾を見せてもらうと美しさにうっとり〜です(*^。^*) うちでは夏の間水がめに造花のハスの花浮かべてます*:..。o○☆°・:,。
亜門ちゃん 2008-08-07 15:38:33


■亜門ちゃん さん

“ 水がめに造花のハスの花を浮かべる ” ハスをスイレンの如く見立てるようで、これは、これで風情がありそうですね。
hiro-1 2008-08-07 21:31:25  


■なるほど

蓮を供える背景がわかり、大変勉強になりました。新宿御苑では、あまりの睡蓮の過密に昨冬に池浚いをしたので、今年は全くありません。ちょっと寂しいです。
今日の新宿御苑 2008-08-07 18:14:07


■今日の新宿御苑 さん

睡蓮の超過密状態から一転してゼロ状態とは! 随分とドラスティックですね。水質汚染でもあったのでしょうかね。
hiro-1 2008-08-07 21:34:37

inserted by FC2 system