HP開設の御挨拶

自己紹介

主題名別の目次 (年月日順)

花木名別の目次

トップページ


コリウスの花穂は取り除くべきか?



HP編集略号koriusu1.htm

和名: コリウス

英語名: Coleus タイ語名: ルースィー・パソム・レーオ
改編:2014年5月17日  初稿:2011年5月9日 撮影:バンコク シリキット公園


 コリウスは熱帯地域を原産とする常緑多年草の宿根草ですが、日本では一年草の観葉植物

として流通しているようですね。 和名の俗称として、金襴紫蘇(キンラン・ジソ)とか、錦紫蘇

(ニシキ・ジソ)の名前もありました。 まさに、金糸を絵緯(エヌキ)として織り込んだ織物を彷彿

させる葉柄です。 タイでも葉模様に人気があり、庭園や公園の寄せ植えとして見られます。



葉模様を観賞するために花穂が摘み取られたコリウス


 葉模様を長く楽しむコツは、葉の成育に悪影響となる花穂を摘み取ることだそうです。花穂を摘み

取らないで放置して置くと、美しい葉っぱが枯れてしまうらしいのです。 そういえば、日本在住時代

に、花穂の突き出たコリウスを見た覚えがないのですが、タイで見かけるコリウスは、逞しい花穂が

咲き乱れていることが多いように思います。


 


伸び放題になったタイのコリウスの花穂  (上下写真)




 タイのコリウスは、どうして伸び放題になった花穂が多いのでしょうか? 紫蘇の花に似た美しい葉模様と逞しい

花穂を、一緒に楽しんで下さいということでしょうか? それとも、あまりにも暑い気候のために、手入れをするの

が面倒臭いからだけでしょうか? 



刀の鞘に似たコリウスの花穂


 チョット意外でしたが、コリウスの名前の由来は、葉模様に由来する命名ではなく、花穂(雄蕊?)の細長い形が

刀剣の鞘(さや)に似ているからでした。 コリウスの植物分類名と由来を調べてみました。


 科名  Labiatae    シソ科
 属名  Coleus
 コリウス属
 学名  Coleus Blumei  コリウス・ブルメイ


 学名の Blumei は、植物分類学者の Mr.Blumei (オランダ人)。属名の Coleus は、ギリシャ語の Koleos(刀鞘)

が起源でした。刀の鞘が花名の由来であれば、花穂を抜き取って捨てるなど、宮本武蔵から、『お主負けたり』と

ほざかれるかもしれませんね。





 コリウスの花穂をじっくりと眺めながら、いま一度自問してみました。タイのコリウスに花穂が目立って多い

のは、花穂 と 葉模様を、一緒に楽しむという風流心からではなくて、やはり、暑さのために、手作業するのが

面倒なだけなのでは?



この主題に関連するホームページ内の別の記事 

(主題をクリックすると該当頁に移ります)


 主題  初稿  改稿  HP編集略号
 コリウスの花穂は取り除くべきか?   当該頁  2011年5月9日  2014年5月17日  koriusiu1.htm
 コリウスが大きくなりました!   2012年9月24日  2014年5月17日  koriusu2 .htm
 コリウスの花穂が顔を出しました!  2012年12月2日  2014年5月17日  koriusu3 .htm 





読者の方から頂戴したコメント


hiro-1からのお返しコメント


■無題 
再開されたブログを毎回楽しみにしております。日本の花とは違った、きれいな花、タイにもたくさんの花があるのですね。 私も日本の花をこれから勉強していきます。
ワイワイ 2011-05-09 09:39:47


■ワイワイさん 
毎日書くとなると大変ですので、お互いに気楽にやって行きましょう。当方も『伊豆便り』を楽しみにしています。
hiro-1 2011-05-10 05:50:47  


■うふふふしっかり いつもお調べになっているhiroさんには 悪いですけど・・タイのコリウスの花穂はタイ人気質では・・・・と・・あははは 然し本当によく 調べてらっしゃる・・凄い! でも ほんと 紫蘇の穂 そっくりですね。食べれませんよね?
サザエ 2011-05-09 20:50:28  


■サザエさん
ご主人のお母さんお元気そうですね。どうぞ御大事にしてあげてください。何も知らなければ、紫蘇の葉だと思って食べてしまいそうですね。
hiro-1 2011-05-10 05:59:38 

inserted by FC2 system