HP開設の御挨拶

自己紹介

主題名別の目次 (年月日順)

花木名別の目次

トップページ


青紫木は毒花なり!


HP編集略号:seishiboku1.htm

和名:セイシボク 青紫木

英語名:Croton Bicolor タイ名:リン・ガブー
改編:2016年10月10日 初稿:2011年6月13日 撮影:バンコク


 バンコクのホテルや公園、或いは、裕福な方の庭園で見かける観葉樹の中に、タイ語の名前で

『リン・ガブー』と呼ばれる低小の潅木があります。リン・ガブー の意味あいをタイ人に訊ねると、

『 水牛の舌 』 と答えます。


 リンは舌、ガブーは水牛を意味する単語ですが、どうして、水牛の口語であるクワーイではなく、

丁寧表現の文語(詩語)のガブーを使用するのかと訊ねると、軽蔑用語の響きがあるクワーイを、

花の名前として命名することは、通常はしないと言います。


 かって、タイ最北部の山岳地域の斜面で大々的に生産されていた白い微粒粉の阿片のことを

フィン・リン・ガブー)と呼びますが、それと関係があるのかと訊くと・・・それは分からないと言います。



       リン・ガブーの草丈は約2m、対生する長倒披針形葉の長さは約12cm


 この潅木の面白さは、葉の表が緑色、裏が紫紅色なのですが、タイ人は、鮮紅色とか紅紫色とも

表現するようです。何れにしても、タイ人の多くは、表裏の色違いの対比が絶妙に美しい観葉樹だ

と思っていることは間違いありません。率直に言って、僕の目には、水牛がペロリと出す唾液だら

けの赤い舌の色にしか見えないのですが・・・



小さくて目立たない花が咲いていますが、見えますか?  


 リン・ガブーの仲間には、葉の表面が緑色ではなく、薄黄緑色や斑入りのものもありますが、裏面

の色はどれもこれも赤色ばかりです。どうして葉の裏面だけが赤色なのかと訊ねると、葉の表面か

ら入射した太陽光が、葉の裏面の赤色に反射され、再び葉の表面に戻ることによって、光合成を

2度に渡って行うことができる構造になっているのだとか。 本当だとすれば、裏面の赤色は、優れ

た光の反射板の機能を持っていることになりますね。



僕の自宅近くの五つ星ホテルの前庭を埋め尽くすリン・ガブー


 チョット気にかかる観葉樹なので、幾つかのタイ語のHPに目を通してみました。

すると、『 注意! 有毒植物なり! 』 、熱帯地域では、 『 Blindness tree 』(盲目の木)と呼んでいる

旨の記述が目に飛び込んできました。 樹皮や枝木から染み出る白い樹液には強力な毒があり、

東南アジアでは、古くから毒矢として使われていたようですね。


 山の中で炊飯をする折に燃やした枝木の煙で視力障害を起こしたり、削った枝木を、木枯らし

門次郎ばりに、口にくわえて重体に陥った人もいるとか。 


 タイ最北部で白い微粒粉の阿片のことをフィン・リン・ガブーと呼ぶ所以は、ひょっとして、

この植物の白い樹液の毒性に擬えたのかも? そんなこともないでしょうが・・・


  手入れが悪く放置されたままのリン・ガブー


 タイに昔から伝わるタイ方薬の説明を読むと、 リン・ガブーは、解熱、肝臓や腰痛の止痛、女性の

通経、破傷風などの治療に有効な薬草らしく、『その効き目の凄さたるや、ガブー・チェッツ・トゥア

( 水牛7頭力 )に相当するなり』と大袈裟(?)な表現で書かれていました。


 まさに、『 嘉泰普灯録 』(かたいふとうろく) の 『 以機奪機、以毒制毒 』、つまり、『 機を以て、

機を奪い、毒を以て毒を制す 』 を絵に描いたような植物でした。


 日本名は無いだろうと思いつつ、学名の Exoecaria cochichinensis Lour. で紐解いてみると、

なんと!ありました! 『 青紫木 』 (セイシボク)だそうです。日本では鉢植えの観葉樹として売ら

れているようです。 それにしても、日本には何でもあるのですね! 恐れ入りました。



青紫木(セイシボク)の植物名分類
 科名  トウダイグサ科 Euphorbiaceae 
 亜科  -
 属名  エクソエカリア属(Exoecaria)
 学名  Exoecaria cochinchinensisLour.
 Excoecaria bicolor Hassk var. purpurascens Pax et Hoffm
 別学名  -
 種名  -
 タイ名  リン・ガブー (水牛の舌)
 和名  青紫木 (セイシボク)
 別名  -
 中国名  青紫木
 英名  Croton Bicolor
 原産地  ベトナム  
 分布:アメリカ大陸を除く世界の熱帯から亜熱帯地域
 性状  高さ2m前後の常緑小潅木。鉢植えだと50cm程度しか伸びない。
 樹液には毒性あり。
 花色  純真
 花言葉  -
 用途  魚毒、香木、薬用





   読者の方から頂戴したコメント


   hiro-1からのお返しコメント


■え・え・え・???
以毒制毒??有害植物ですよねえ。 ホテルの庭にあるんですよねえ・・間違って口に入れたら危ないんですよねえ・・・う〜〜ん なのに・・う〜〜ん 大丈夫なんですか?
サザエ 2011-05-14 17:21:48


■サザエさん
大丈夫ではないですよね。チョット驚きますが、毒性の強い観葉植物って意外に多く、しかも、小学校や公園に植えてあるのをよく見かけます。知らぬが仏と言いますが、危ないですね〜
hiro-1 2011-05-14 20:13:20

■ベニカナメモチにに似てますね
我が家の垣根に植えてある樹木がベニカナメモチ(レッドロビン)ですが、雰囲気が似ています。新芽が非常に鮮やかな赤になるんです。表も裏もです。とてもきれいなのですが、老木なのか他の家のベニカナメモチのようにきれいな赤にならなくなってきています。茶色っぽいんです。 もうダメかも。
ワイワイ 2011-05-15 06

■ワイワイさん
東京の留守宅にレッド・ロビンを植えているのを思い出しました。そう言えば、今頃が開花時期ですね。北米のアラバマ州でカナメモチとオオカナメモチを交配させた交雑種だと聞きました。色合いが良くないとか、老木だと致し方ありませんが、褐斑病だと伝染するそうですから気をつけてください。
hiro-1 2011-05-15 22:42:57

inserted by FC2 system