HP開設の御挨拶

主題名別の目次 (年月日順)

花木名別の目次

トップページ


紫陽花はアジサイに非ず



HP編集略号spathiphyllum1htm

和名: ササウチワ(笹団扇)

英語名: Peace Lily タイ語名: Deelii
改編:2014年5月31日  初稿:2008年9月5日  撮影: タイ バンコク


 バンコクの我が家(コンドー)の斜め向かいのコンドーの前庭に清楚な白葉が咲いています。

その白い葉を巡って、老妻と交わした間違いだらけの植物談義です。


http://stat.ameba.jp/user_images/3a/5a/10083721170.jpg


日本語の植物集を頼りに推測すると、“ 水芭蕉 ”にそっくりです。


http://stat.ameba.jp/user_images/7d/86/10083720958.jpg
花の名前を巡って夫婦間で揉めた水芭蕉のような花


 『 綺麗で感じのよい花が咲いていたよ 』

 『 何ていう花? 』

 『 水芭蕉だよ 』

 『 水芭蕉?  バンコクに咲いているわけないでしょう 』

 『 昔、尾瀬で見たのと同じように見えたよ 』

 『 何処で見たの? 』

 『 小路にあるコンドーの前庭だよ 』

 『 あれはネ、海芋(カイウ)という花よ 』

 『 水芭蕉じゃないの?』

 『 ちがうわよ 』

 『 見れば見るほど・・・よく似ているけどね 』



海芋(カイウ)と言われても、初めて聞く名前なので、今一つピント来るものがありません。


 『 海芋(カイウ)と水芭蕉の違いは何なの? 』

 『 水芭蕉は、尾瀬のように水辺に咲く花 』

 『 水辺はないけれども、散水設備はあったよ 』

 『 水芭蕉は、海芋よりも小さい花だと思うわよ 』

 『 見たことがないので比較できないよ 』

 『 葉の根元の茎の長さが短いのが水芭蕉、長いのが海芋だと思うけど 』



http://stat.ameba.jp/user_images/3f/33/10083720953.jpg
僕の連れ合いは、この花は 水芭蕉 ではなく、“ 海芋 ” だと主張するのですが・・・・・


 昔のバンコクは、尾瀬に負けないくらいの湿地帯でした。植物の高さも環境に左右される

ので決定要素にはならないのでは・・・納得しない僕を前にして、出来の悪い子供を諭すか

のように老妻は続けます。


『 葉っぱの形は、確かに水芭蕉に似ているかもね 』

『 海芋はネ、亜熱帯や熱帯地域から日本に入って来たらしいわよ 』 


 水芭蕉の葉と海芋の葉が似ているといわれても、これまた比較のしようがありません。

ネット検索すると、水芭蕉と海芋は同じサトイモ科ですが、属名が違うとあります。しかし、

水芭蕉と海芋の外観的相違点に関する説明はなかったように思います。


 水芭蕉 と 海芋 を見分ける壺を御存知の方 、是非とも御教示下さい。




水芭蕉 海芋(カイウ)
 目   オモダカ目  Alismatales  サトイモ目  Arales
 科  サトイモ科  Araceae  サトイモ科  Araceae
 属  ミズバショウ属  Lysichiton  オランダカイウ属  Zantedeschia
 種  ミズバショウ  L. camtschatcense  -  -
 英名  -  -  CALLA  -


 海芋(カイウ)の原産地は南アフリカですが、属名は “ オランダ・カイウ ”となっていました。

1843年(江戸時代)、オランダ船が長崎に持ち込み、オランダ・カイウと呼ばれるように

なったとか。








追記:

 実は、以上までがブログで書いた記事(一部省略)なのですが、その後の調べで、此の花の

名前は、老妻の主張するオランダ・カイウではなく、日本名:ササウチワ(スパティフィラム)

であることが判明しました。 植物分類上の名前は下欄の通りでした。


 目  サトイモ目  Arales
 科名  サトイモ科  Araceae
 属名  スパティフィラム  Spathiphyllum
 学名  Spathiphyllum clevelandii  -
 英名  Peace Lily   -
 日本名  ササウチワ (スパティフィラム)  笹団扇
 分布  中米  南米


http://stat.ameba.jp/user_images/c6/a1/10083720954.jpg
苞葉が変形した純白の仏炎苞と棒状の花を咲かせた笹団扇(スパティフィラム)


 修道女の白襟を思わせるような部分は、花弁ではなく、仏炎苞と呼ばれる苞葉です。

ブーゲンビリアと同じく、葉っぱが変形した苞葉(ホウバ)なのですね。仏炎苞に包まれた棒状

肉穂花序、これが此の植物の本当の花になります。


 花言葉の“清浄、清楚、気高さ、乙女の清らかさ ”も、純白の仏炎苞から来ているのでは

ないでしょうか。


 タイ語名のデーリーは、タイ日大辞典にもタイ・タイ辞典にも掲載されていません。タイ人に

デーリーの意味を聞いても、『 外来語なので分からないわ 』 とのこと。 デーリーは、ひょっと

して古代インド語のタイ語訛りなのでしょうか? まだまだ分からないことだらけです。





《老妻からのお詫び》

知ったかぶりをして、オランダ・カイウとスパティフィラム(笹団扇)を間違えてしまいました。詫び申し上げます。






読者の方から頂戴したコメント


hiro-1からのお返しコメント


■一枚上手…
ウォーキングディクショナリーたる、hiro-1さんを軽〜く一蹴する奥様とは…「カラー」は知っていましたが、「海芋」とは…芋と聞くとすぐ食べ物を連想しちゃいます。こういう知的な議論のできる、ご夫婦がうらやましいです〜…ということは自炊生活も終了? もっと色々作ってみてください!
kii 2008-09-05 09:42:38

■kii さん
実は、その後も花の名前についての議論が続いていて正解が出ていません。タイ語のデーリーは間違いなさそうですが、日本語訳も英語訳も??の状態です。タイ料理の自炊は、家内が二日以上不在の時を狙ってトライするつもりです。
hiro-1 2008-09-06 00:55:30  


■へぇ。。。
わたしの目には同じように見えますが。。。公園で見かけたら、「あ、こんなとこにも水芭蕉が!」って疑いもなく思いそうです。「海芋」っていう植物があるんですねぇ。しかも、こんなに似ているのに種目が違うとは!勉強になります。それにしても、奥様すごいですねぇ。花に詳しい女性って憧れます。
mutsumi55 2008-09-05 10:45:57 


■mutsumi55 さん
実は、家内のカイウ説も???の状態が続いているのですが、少なくとも水芭蕉ではないようです。もう少し調べてみることにします。
hiro-1 2008-09-06 00:59:04


■物知りなんですね?
奥様は^^物知りなんですね!尊敬します。こういう会話の中で夫婦仲の良い生活が送れるのでしょうね!これからも、仲良くしてください!勉強になりました!しかし、言われても・・・・見ても・・・・違いが良く分かりませんね????
ben 2008-09-05 10:49:02


■ben さん
タイ語の名前はデーリだと確認できたのですが、それを日本語名のカイウだとする家内の節は???。 もう少し調べてみます。
 hiro-1 2008-09-06 01:09:32 


■無題
海芋!!職場の鉢植えがそうかも!?今見てて気づきました!!これ、かわいいですよね♪♪
雛姫 2008-09-05 11:17:24 


■雛姫 さん
サトイモ科であることは間違いないようですが・・・属名がカイウであるかどうか・・・チョット疑問な点があります。もう少し調べて見ますね。
hiro-1 2008-09-06 01:18:33 

■海芋
カラーを「海芋」というのでね!知りませんでした。カラーより小さい花っぽく見えるので、スパティフィラムかと思いましたが、カラーなのですね♪ どちらも大好きな花です。
pan 2008-09-05 14:16:04


■pan さん
家内が言うとおり、タイ語名のデーリーと科名のサトイモ科は間違いないのですが、panさんのコメントを見た家内が、属名はスパティフィラムが正解だと言い始めました。本人曰く、恥ずかしい、申し訳ないと言っていますが・・・勝手にBLOGに掲載した僕のことを怒っています。
hiro-1 2008-09-06 01:37:40


■無題
ウーンどう見てもよくオフィスで見る観葉常緑植物のスパテイフィラムですね。 カラは白、ピンク、黄色などありもっと華やかで高級というかんじなのですが。

花より団子ではありませんが、前回の料理。私もタイ食料品店に行ってhiro-1タイ語を店員に見せたら、タイ語はわかりませんといわれました。ベトナム出身の人でした。それでも似たようなタイ直輸入の野菜を買いました。夕飯おいしかったです。ありがとう。
仏暦2487年 2008-09-05 20:56:01 


■仏暦2487年 さん
タイでは、屋外に地植えされたスパテイフィラムを一年を通して見ることが出来ます。熱帯性気候の利点ですね。ドイツでアジア食品?今ひとつピンときませんが、ドイツに住むアジア人にとっては
朗報なのでしょうね。
hiro-1 2008-09-07 01:13:01 


■こんにちは(^^)
お疲れ様でしたm(__)mよーくみないと、違いがわからないかも…似たような花ありますね! 頑張って下さいね(^^)v
mai-mai3655i 2008-09-08 13:45:56 


■mai-mai3655i さん
花の素人には判別が難しいですが、スパテイフィラムが正解でした。
hiro-1 2008-09-08 15:09:47 

■無題
花にくわしい奥様との談義、和気あいあいでいいですね。海芋という名称はじめて聞きました。スパテイフィラムはこちらでは屋内用のみです。水芭蕉は言ってみれば スパテフィラムの親類鋸の子に見えるのですが。

ここ数年、寿司などアジア食ブームですが、食品店、レストランなど、ほとんどは韓国、ベトナムの人たちがやっています。 調味料なども、質は別として大型スーパーにたくさん並んでいます。
仏暦2487年 2008-09-06 18:58:14 


■仏暦2487年さん
北に位置するドイツにも咲いているとは驚きました。その後の調べで、サトイモ科のカイウ属ではなく、スパティフィラム属が正解だということが判明しました。ご意見ありがとう。 ドイツにもタイ食品店があるとjは驚きました。夕飯が美味しくて良かったです。
hiro-1 2008-09-06 01:46:57
inserted by FC2 system