HP開設の御挨拶

自己紹介

主題名別の目次 (年月日順)

花木名別の目次

トップページ


脹脛に似た蕾は何の花の蕾?



HP編集略号kannsyoubanana1.htm

和名:鑑賞バナナ?

英語名(ラテン語?):Laterrita タイ語名: クルアイ・ブア・スィー・ソム
改編:2012年4月7日 初稿:2009年7月2日 撮影:バンコクの自宅駐車場


 最近になって気付いたのですが、バンコクの我が家の専用駐車場の直ぐ後方に、合掌を思わせるような

苞蕾が、幾つかは固く閉じ、幾つかは開き始めています。


タイに魅せられてロングステイ タイに魅せられてロングステイ


約5cmの脹脛のようなもの、花蕾ではなく、袍葉でした。   (上下写真)


タイに魅せられてロングステイ タイに魅せられてロングステイ


 幼児の脹脛(ふくらはぎ)に似ているようにも見えますが、ハスの蕾に似ていると思う人も多いのではない

でしょうか。でも、此処はバンコク都心なので、湖沼や池はありません。コンドミニアムの庭園管理している

顔見知りの庭師さんに、この赤い苞花のタイ語名と英語名の呼称を訊ねてみました。


『 クルアイ・ブア・スィー・ソム だよ。素人は クルアイ・レック と呼んでいるけどね 』

『 クルアイ・ルン・アルン も植えていたけど、今は植えていないんだ 』

『 英語の名前は何かって? そいつは知らないね 』



タイに魅せられてロングステイ


苞葉が捲れると、黄色い果房が次から次へと出現します。  (上下写真)


タイに魅せられてロングステイ

タイ文字の『 クルアイ・ブア・スィー・ソム 』 で検索すると、ラテン語名らしき植物分類名が出てきました。


 学名   Musa Laterrita Roxb. 
 属名  Musa
 種名  Laterrita


 タイ語を勉強された方ならば、『クルアイ』 の言葉を見た時点で、此の苞蕾の正体を、おそらく察知され

たのではないでしょうか。タイ語初級の心得のない方には、本当に申し訳ないのですが、ブログの進行上

、此の植物のタイ語名を日本語訳せずに、今しばらくの間、我慢をしてお付き合いを頂きたいと思います。


 苞葉の赤い蕾が捲れると、此の植物の果実、(正確には野菜) の元となる黄色の小さな花序が次から

次と幾つも顔を出します。 その果軸に、幾つもの果段状になった果房が形成され始めると、時間的経過

とともに、幾つもの果指へと姿を変えて行きます。 実は、この果指こそが、この植物の本当の花になるの

です。 赤蕾は花ではなく、苞葉が変化した苞花なのです。


タイに魅せられてロングステイ タイに魅せられてロングステイ
黄果房が出現 黄果房は果指に変貌


 さて、この植物の種類は何でしょうか? タイ人庭師から教わったタイ語の正式名に、日本語訳を付けて

みることにしましょう。


クルアイ・ブア・スィー・ソムの逐語訳
 タイ語  日本語の意味
 クルアイ  バナナ
 ブア  蓮 ( ハス )
 スィー  色
 ソム  オレンジ


 日本語の構造は、形容詞+名詞となりますが、タイ語では、名詞+形容詞となりますので、日本語訳は

『 オレンジ色のハスのようなバナナ 』となります。 
我が家の専用駐車場に生っていたのは、芭蕉科の

仲間の Musa Laterrita Roxb. 。 残念ながら、食用バナナではなく、観賞用バナナです。


 気が付かないままに、毎日のように駐車場後方のバナナに車の排気ガスを浴びせかけていたわけです

が、今は、駐車規定に逆らって、車両後部を反対に向けて駐車するようにしています。


 下写真は、観賞バナナではなく、食用バナナですので、苞花が果房の重さによって、真逆にぶら下がっ

ています。  タイ語で苞蕾の肉穂花序のことを、プリー と呼びます。


タイに魅せられてロングステイ


 苞蕾の肉穂花序に似た人間の脹脛は、タイ語でプリー・ノーン、女性の脹脛を美しく見せるパンティー・

ストキングの事は、タイ語で『トゥーン・ノーン』 (脹脛の袋)と言います。


 僕が初めてタイを訪れた1980年代のバンコクのOLの中で、トゥーン・ノーンを穿いている人は少数だっ

たと思います。 一年を通して30℃以上になる熱帯都市なので当然のことだろうと思っていたのですが、

90年代以降になって事務所のエアコン性能が向上すると、多くのOLがトゥン・ノーン を穿くようになりまし

た。 10年ひと昔と言いますが、バンコクのOLも随分と変化したものです。


この主題に関連するホームページ内の別の記事 

(主題をクリックすると該当頁に移ります)


 主題  初稿  改稿  HP編集略号
脹脛に似た蕾は何の花の蕾?  2009-July-2  2012-Apr-7  kansyoubanana1.htm
京都で観た観賞バナナの肉穂花序  2013-Nov-2  2017-Jun-8  kansyoubanana2.htm





読者の方から頂戴したコメント

 
hiro-1からのお返しコメント

■こんばんわ!
hiro-1さんのブログはじっくり拝見させていただかないと!まだ前回のもちゃんと見れてません!また見に来ますね。
さくら 2009-07-03 00:00:01


■さくらさん
北欧の旅を心行くまで楽しんで来て下さい。旅行BLOG楽しみにしています。
hiro-1 2009-07-03 04:29:39


■見逃すところでした〜。
凄く珍しい植物です。こんな咲き方をするのがあるのですね。不思議〜カンドウ!です。
*一詩* 2009-07-03 11:32:11


*一詩*さん
こんな観賞花があるとは知らなかったために、毎日のように自家用車の排気ガスを浴びせていたのですが、今は、車両の後部を反対に向けて駐車するようにしています。
hiro-1 2009-07-04 04:19:56


■わぁ〜♪
バナナの花は知っていましたが、あれからどうやってバナナになるのかが不思議でした。ようやくわかりました〜!! 面白いですね!

ストッキング・・・私もはじめていったころストッキングをお土産にすると喜ばれると持っていったことがありました。 最近のバンコクはサンダルよりパンプス姿のOLさんを見かけるので驚きです。スーツ姿にビーサンの姿がなつかしいです。
pan 2009-07-03 16:19:10


■panさん
見事なカービングを楽しませて頂いています。タイのOLの多くは、通勤、プレゼ、顧客接待の時にはパンプスですが、デスク・ワーク時にはサンダルになっていることが多いですね。
hiro-1 2009-07-04 03:53:36  


■PCデータの消失とは残念です。
ご無沙汰しています。 私は大雑把には, クルアイはバショウ属の植物全般を意味する。タイ語、Bananaはバショウ属の植物の食用果実部分を意味する英語と理解していますが,如何でしょうか。

ところで,先日PC内の全データを消失されたとは!インド旅行の記録も全部消失されたということでしょうね。とても残念です。
でもこのブログ記録が残ったのは幸いで,何度も繰り返し拝読しています。本当に有り難うございます。

Hiro1さんの再度のインド旅行を,それもタイ人のツアーと一緒で,さらに帰路はスリランカにも立ち寄られてと,実に身勝手な期待をしています。
モンチ 2009-07-04 02:08:39


■モンチさん
エローラ石窟だけは、運よくコンパクト・フラッシュに残っていたのですが、他はすべて喪失してしまいました。残ったのは、最低解像力に落としたBLOG写真だけとなりました。

食用バナナは、学術的には、Musa paradisiaca var. sapientum のようですが、タイ語の一般呼称のクルアイは、食用バナナ、観賞用バナナ、野生バナナにも使われているようですよ。
hiro-1 2009-07-04 03:46:03

inserted by FC2 system