HP開設の御挨拶

自己紹介

主題名別の目次 (年月日順)

花木名別の目次

トップページ


F日本の留守宅で生き永らえていた都忘れの花


HP編集略号miyakowasure1.htm

和名:都忘れの花

英語名: Gymnaster savatieri タイ名:
改編:2016年3月24日 初稿:2009年6月16日 撮影:東京都東村山市


 東京都下の空き家同然の留守宅に戻ると、狭い庭の片隅に都忘れの花が二輪だけ咲いていました。

バンコクで留守番をしている家内に電話すると、20年も前から咲いていた代替わりの花だと言います。

見るからに虚弱そうな花に見えるのですが、生い茂る雑草の猛威をものともせずに、楚々と咲く様相は

なかなかどうして見上げた根性花です。


タイに魅せられてロングステイ
順徳天皇の宿所に咲いたのは右側の白色の都忘れだったようです。


 それにしても、“ 都忘れ” とは、何とも奥ゆかしい響きを持った意味深な名前ですが、検索してみると、

随分と古の時代から伝わる花名であることが分かりました。 鎌倉時代の承久の乱で北条氏に敗れて

佐渡島へ流罪となった順徳天皇が、寂しくも侘しい生活を過ごしていた時、宿所の庭の片隅でひっそり

と咲いていた小さな白い花を見て、『この小さな白い花を見ていると、ほんのひと時だけでも、都を忘れる

ことが出来る』と呟いた一言から、『 都忘れ』と呼ばれるようになったのだとか。


《 植物学上の分類 》
 科名  キク科  Asteraceae
 亜科  キク亜科  Asteroideae
 属名  ミヤコワスレ属  Gymnaster
 種名  ミヤコワスレ   G. savatieri
 学名  -  Gymnaster savatieri
 和名  都忘れ  ミヤコワスレ
 別名  野春菊(ノシュンギク)  東菊(アズマギク)、深山嫁菜(ミヤマヨメナ)
 原産地  日本  -
 花言葉  別れ  しばしの憩い
 花色  紫青  青、白、ピンク


 学名の種小名になっている savatieri は、日本植物を採集して『日本植物目録』を発表したフランス人の

医師であり植物学者でもあった Paul Amedee Ludovic Savatie (1830〜1891) の名前に因むそうです。

当時の医師の多くは植物に造詣が深い人が多いのは、薬の原料を薬草に依存していたからなのでしょうね。



この主題に関連するホームページ内の別の記事

(主題名をクリックすると該当頁に移動します)


 主題  和名  改稿年月日  初稿年月日  HP編集略号
 K留守宅の花・ボケの花  ボケ  2017-8-1  2017-4-9  boke1.htm
 J留守宅の花・春先松葉菊  ハルサキマツバキク  2016-5-26  2009-6-17  matubakiku.htm
 I留守宅の花・皐月躑躅  サツキツツジ  2016-5-28  2009-6-16   rusutaku2.html
 H留守宅の花・花月夜  カゲツヤ  2016-3-25  2009-6-16  kagetsuya.htm
 G留守宅の花・沖縄月見草  オキナワツキミソウ  2016-3-26  2009-6-16    okinawatsukimisou.htm
 F留守宅の花・都忘れ 当該頁  ミヤコワスレ  2016-3-24  2009-6-16   miyakowasure1.htm
 E留守宅の花・薔薇   バラ  2016-6-29   2009-6-15  rose1.htm
 D留守宅の花・イヌサフラン  イヌサフラン  2017-1-26  2008-10-14  safran1.htm
 C留守宅の花・マリーゴールド  マリーゴールド  2017-1-26  2008-10-14  marigold1.htm
 B留守宅の花・花の虎の尾  ハナノトラノオ  2017-1-26  2008-10-14  toranoo.htm
 A留守宅の花・まち針草  マチバリソウ  2017-1-26  2008-10-14  machibarisou1.htm
 @留守宅の花・藪蘭  ヤブラン  2017-1-26  2008-10-14  yaburan1.htm





読者の方から頂戴したコメント

hiro-1からのお返しコメント

■都忘れホントに、都を忘れられそうな、可憐な花ですね♪
たかママ 2009-06-16 23:07:48 

 

■たかママさん
庭の片隅にひっそりと咲いていました。
hiro-1 2009-06-17 01:21:39 
inserted by FC2 system